top of page

手轆轤

手轆轤は代々使い続けている轆轤です。一番古いものは先々代の7代が使っていたもので、近所の大工に修理を依頼しながら長い年月使っていたと聞いていいます。

​7代は明治6年(1873年)生まれですからおそらく100年以上は経っていると思われます。

動画はこちらから
外部サイト(facebook)

窯元では、作品の販売もしております。お気軽にお越しください。

因久山焼窯元
■営業時間:9:00~17:00 年中無休 (予約不要)
■680-0451   鳥取県八頭郡八頭町久能寺649
■TEL:0858-72-0278
■E-Mail:inkyuuzan@if-n.ne.jp

bottom of page